配列
1
[1, 2, 3, "test"]
[1, 2, 3, "test", [10, 20]]
10
5
array = [1, 2, 3, 'test'] puts array[0] p(array) array[4] = [10, 20] p(array) puts array[4][0] puts array.length
配列は、一つの変数に対して複数の値を代入したりするのに使用します。
のような形式で変数に代入することができます。
配列の特定の要素のみ取り出すときは、
の形式で記入します。
インデックスとは、配列の何番目の要素化を指す番号で先頭の要素は0となっています。
配列全体を出力したいときは
の形式で使用します。
また、インデックスを指定して配列の特定の要素を追加、上書きすることもできるようになっています。
配列の中に配列を入れることも可能となっており、上の例では、array[4]に[10, 20]を追加しています。
の形式で記入することで配列の要素数を調べることもできます。
としても同様の意味となります。
変数名 = [値, 値, 値...]
のような形式で変数に代入することができます。
配列の特定の要素のみ取り出すときは、
配列を代入した変数[インデックス]
の形式で記入します。
インデックスとは、配列の何番目の要素化を指す番号で先頭の要素は0となっています。
配列全体を出力したいときは
p(配列を代入した変数)
の形式で使用します。
また、インデックスを指定して配列の特定の要素を追加、上書きすることもできるようになっています。
配列の中に配列を入れることも可能となっており、上の例では、array[4]に[10, 20]を追加しています。
配列を代入した変数.length
の形式で記入することで配列の要素数を調べることもできます。
配列を代入した変数.size
としても同様の意味となります。